Every child is an artist.

うちの子育て経験談。子育てエピソード(最近は学校多め)や子育てで使ったものなどを書きとめるブログです。当ブログにはアフィリエイト広告が含まれています。

MENU

インドア派な我が子たち:いかに外遊びさせるか

うちの子供たちは、基本的にインドア派。外よりも家の中で過ごしたい人たちです。

運動音痴な私の血を色濃く引いてしまったせいもあるのですが、外で元気に遊ぶ!っていうのが、あまり好きではありません。

赤ちゃんの頃〜保育園ぐらいまでは、連れ出せばそれなりに遊びました。でもわりと早いタイミングで「帰りたい」コール。
小学校に入ってからは、面倒くさ〜い、行きたくな〜いとか言うので、家から出すのも苦労します。(友達が誘いに来るとしぶしぶ出かけますが)

 

なので、室内遊びの工夫もちょっとしてきました。

iorog-kolog.com

 

 

でも、外遊びって子供の成長にとって、すごく大事なんですよね。

 

今回の目次です。

 

 

外遊びの効果

 

外遊びの効果は、主に以下と言われています。

 

・体力・運動能力の向上
・近視の発症予防、進行抑制
・骨の健康な発育
・自律神経機能の強化
・ストレスの軽減
うつ状態の改善
・脳の発達による感情的発達および学習能力・社会的適応力の向上
・安全能力の獲得

外遊び推進の会 公式サイトより)

 

うちは目が悪いので、特に視力が気になります。あと息子が不登校になってからは、ストレスとかも・・・
もちろん、どれも大事ですけどね。

 

 

 
近所での外遊びは楽しくない?

室内で遊ぶのが好きな、インドア派の我が子たち。

息子はゲーム、YouTube、漫画(小さい時はパズルとかレゴとか)。
娘はおままごと、お絵かき、ゲーム。
放っておくと、ず〜っとやっています。

外遊びが好きじゃないのは、こうした好みもきっとあります。(運動が苦手だから、室内遊びが好きなのかもしれませんが・・・)

でも、環境のせいもあるのかな?と思ったりもします。

うちは街中の住宅地で、近所に公園がないわけじゃないけど、狭かったり、ちょっと広くても子供がいっぱい。ちょっと遊びづらいんです。

それに、サッカーはダメとか、大声は出さないでという立札があったり。

ただでさえ低いモチベーションが、さらに下がります・・・

郊外の川とかに連れていくとよく遊ぶので、やっぱり環境も大きいのかな、と。

(虫嫌いだったり花粉症だったり、外が嫌な理由はほかにもあるのですが)

外遊びが楽しくないと思ってしまうのは、仕方ないのかもしれません。

 

追記:こちらにも似たようなことを書きました。

iorog-kolog.com

 

「やることリスト」に入れる

でも、室内遊びが好きでも、近所の公園が魅力的じゃなくても、外遊びは大事だと思うので、うちでは外遊びも宿題とかと同列の「やることリスト」に入れて、外に出しています。

外遊びまで親が管理ってどうなの?と思ったりもするのですが・・・
(「外遊び」というか、「外で運動」ですけど)

リストが終わらないとゲームができないので、子供たちはしぶしぶ行きます。

でもやっぱりしぶしぶなので、自分たちだけで行かせると、少しでも早く帰ってこようとしちゃう。

だから私がまた、やることを設定します。何分やるとかも。

これじゃあ自主性は育たないか・・・
これって過干渉かなぁ・・・

とは思うんですけどね。
そのへんの悩みはまた改めて書こうと思いますが、そんな感じで、今はやっています。

→ 書きました。こちらの記事です。

iorog-kolog.com

 

ちなみに、うちの外遊びの内容はこんな感じです。ごく普通ですが。

ボール遊び
キャッチボールしたり、蹴り合ったり。
ボールはゴムボールを使っています。サッカーボールなど特定のスポーツ用だと、兄妹で違う遊びをしたい時にもめるので、面倒で。
あとゴムボールは柔らかいので、運動苦手なうちの子らにとってもハードル低くていいみたい。笑

ごっこ
追われると逃げたくなる。逃げる者は追いたくなる。子供は本能的によく走ります。笑

縄跳び
小さい時はよく電車ごっこをしましたが、今は普通に飛ぶのがメインです。

フリスビー
普通に投げ合ったり、お皿にして葉っぱでおままごとをしたり。
うちのは柔らかいフリスビーなので、鬼ごっこの鬼が持って、逃げる人にぶつける、みたいな使い方もします。

フリスビー、いいですよ。私が投げると息子は喜んで追いかけます(犬みたい・・・笑)。娘はたまにしか拾ってきませんが。

散歩
あんまり遊ぶ気分じゃない時は、その辺を歩き回ったりします。コロナで学校がお休みの時は、よくポケモンGOしながら散歩したなぁ。

水風船
夏の定番ですね。水風船でキャッチボールとか、スリリングで楽しいです!
そして地面に落ちて割れると、冷たい水が飛び散って気持ちいいんですよ〜

水風船は100均とかホームセンターで入手します。

親は何歳まで外遊びに付き合うの?


Unsplash / Clever Visuals

うちの子たちは、私が一緒じゃないと外に出たがらないので、やむなく私も付き合います。

ただ近くに座っているだけが多いですが、一緒にやってと言われて、遊ぶこともあります。(鬼ごっことか、息切れしまくり・・・)

でも見渡すと、公園で大人といるのは、ほぼ未就学の子ですよね。
小学生になったら、普通はだんだん子供だけで遊ぶようになると思います。
地域にもよるかもだけど、うちの近くだと、小1の秋ぐらいには親がついて来なくなるかな。

でもうちは・・・小5と小2。
友達と遊ぶときはさすがに行かないけれど(小1までは行ってました)、こんなに大きくなって、親と一緒ってどうなの〜?と思います。

まぁ、うちはうちだし、無理やり行かせようとしているのは私だから仕方ないか、とか、防犯になるからいいか、と思ったりもします。

でも、そろそろさすがに子供の自立が気になる・・・
外遊びも大事だけど・・・

どうしたらいいんでしょうね。

私の愛読する育児書「子どもを信じること」の「過剰な指示は子どもの自発性が育つのを邪魔する」のところに、「どこかの段階で、子どもを信頼して、親は手を離さなければ、親の出番はずっと続きます。」と書いてあります。

やっぱり「やることリスト」から外して、子供自身が外に出たくなる日を待つしかないのかなぁ。ちょっと悩ましいけど。

 

この本のことは、こちらに書いています。

iorog-kolog.com

 

追記:

時が経って、ただいま6年と3年ですが、相変わらず私が外遊びに付き合ってます。
ただ、もう「遊び」という感じではなくて、内容は「運動」です。散歩したり、公園でキャッチボールやバレーボールをしたり。ゴムボール大活躍。

小6息子は、Amazon Primeで見た「ハイキュー!!」に影響され、最近はもっぱらバレーボール。って言っても私と2人で、サーブ、レシーブでつないでキャッチボールみたいにしているだけですけどね。
まぁ「ハイキュー!!」のおかげで息子は楽しそうに体を動かしています。影響されやすくてよかった。笑
家でもSwitchでバレーボールしてますよ。

 

 

でもね・・・やっぱり親なしで(友達とかと)運動してくれないかな〜とは思うのですが、近所の友達はサッカーチームの練習だったり塾だったりで、低学年の時ほど暇な人がいない。苦笑

家にいて時間のありそうなお友達はゲーマーで、外には行きたがらなかったりするし。

まぁ私も運動になるので、いいんですけどね。

 

たまにはキャンプや旅行


Unsplash / Scott Goodwill

キャンプや旅行は、外遊びがたくさんできる素晴らしいチャンス。親付きでもおかしくないので、ありがたいです。笑
頻繁には連れて行けないけれど、長期休みなどで家族全員の都合がつく時には、なるべく行っています。

うちは、春はキャンプ、夏は海の近くのホテルに泊まることが多いです。
キャンプは近頃レンタルサービスが充実しているので、便利ですね。

手ぶらキャンプを楽しむ【hinataレンタル】


今度の春休みは、キャンプでなく香川に行く予定です。
コロナも落ち着いてきたので、ちょっと遠くへ。

なぜ香川なのか? 理由は、息子がうどん好きだから。笑
讃岐うどんを楽しみつつ、こんぴらさんに登って、しっかり運動してこようと思います。


うどん楽しみ!(画像はうどん県旅ネットより)


御本宮まで785段の石段があるこんぴらさん金刀比羅宮)(うどん県旅ネットより)

旅行は親の方も気分転換になるし、嬉しいです。
コロナが落ち着いて、ほんとによかった。

 

→ 行ってきました!

こちらにまとめていますので、よろしければご覧ください。

iorog-kolog.com

iorog-kolog.com

 

レンタル農園

ネットでこんなものも見つけましたよ。

全国70農園展開中!【シェア畑】

首都圏を中心に、関西や福岡にも展開する畑のレンタルサービス。
野菜作りのサポート付きで、週1回とか自分のペースで野菜が作れるらしいです。

子供と一緒に土いじり・・・野菜も収穫できるし、いい外遊びになるかも?
理科(低学年は生活科)の勉強にもなりますね。

貸し農園は時々あるけど、サポート付きならそこまで気構えずにできそうです。

うちは、息子は虫嫌いだからハードル高そうだけど、娘は喜んで行きそう。笑

 

 

 

インドア息子の関連記事はこちらです。

iorog-kolog.com

iorog-kolog.com

 

その他お時間あれば。

iorog-kolog.com