うちの息子が受験した中学は、面接ありの学校でした。
自由な校風ではあるけれども、
全くの普段着ではいけないだろうなぁ、
普段着で1人だけ浮いたら嫌だしなぁ、
ということで、冬休み中にこちらを用意。
面接とはいえ小学生だし
習い事の発表会程度の格好でいいかな?と思って、こんな格好にしました。
シャツは、
無印の「紳士 洗いざらしオックススタンドカラー長袖シャツ」を購入。
色は写真も実物もグレーに見えるのだけれど、一応「ネイビー」です。ストライプ入り。
ズボンは、手持ちの黒い長ズボン。
と言っても買って全然履いてなかったので、新品同様です。
ウエストがゴムだけど、まぁ細かいところは誰も見ないでしょ・・・
これでまぁいっか、と思っていたのですが、
1月後半(試験まで約2週間)になって、
念のため一般的な服装を見てみるかと思い、ネット検索したら
面接ありの男子は、
・シャツは襟付きの白(ネクタイは任意)
・ズボンは黒か紺かグレー(フックとファスナーに慣れるために、事前に何度か着ておくとよい)ということは、フックとファスナー付きが常識?
・ブレザー着用(シンプルなセーターかカーディガンでも可)
が、いいと言うじゃないですか。
うーん・・・
そういうもんかなぁ・・・どうしようかなぁ
でも、買っても1回しか着ないしなぁ・・・
レンタル? でもなぁ・・・
自由な校風だから、逆にかっちりしすぎて浮いても嫌だし、
息子は暑がりだから、重ね着すると、暑くて頭が回転しなくなるかもだし・・・
と、いろいろ悩んで決めかねていたところ、
入試の10日ほど前になって「当日は気温がガクンと下がる」という予報が出たので、
じゃあ上に何か着るか、ということで
結局ユニクロのブレザーを買い足しました。
ブレザーなら、小学校の卒業式でも着れるだろうし
(不登校だからそもそも卒業式に出るかわからないけれど)、
ユニクロのジュニア用ブレザー(ジャージージャケット)は柔らかくて着心地が良さそうなので、カーディガンのように気軽に羽織れるんじゃないかと思って。
しかも、お値段も気軽。ジャケット単品で3990円。
画像はユニクロ オンラインストアより
というわけで即オンライン購入。(近くの実店舗には置いてなかった)
届いたら、ちょっと袖が長かったけど・・・
袖口に飾りボタンがあって、机で作業するときにちょっと気になりそうな気もしたけど・・・
息子が「大丈夫だよ」と言うので、これで決定。
なので結局、
・無印のグレーっぽいシャツ
・手持ちの黒いズボン
・ユニクロの紺のブレザー
といういで立ちになりました。
足元は、上履きに履き替えるので、いつもの青いスニーカーです。
これにダウンを着て、リュックを背負って試験会場に向かいました。
本当に寒い日で、息子はブレザーを着たままでも教室はちょっと寒かったと言っていました。
ブレザーがあってよかった。
ちなみに他の子達の服装は、
・上下スーツでネクタイあり(かっちりフォーマル)
・襟付きの白シャツに黒いセーター、紺ズボン(セミフォーマル)
・カラーシャツにベージュのチノパン(よそ行きスタイル)
などさまざまでしたが、ジーンズにパーカーとか普段着の子は見ませんでしたね。
(スーツの子は、半ズボンも長ズボンもいました)
まぁたぶん、中学受験の面接の場合、
そして、比較的自由な校風の場合、
よっぽどでなければ服装は合否に関係ないと思いますが(服装よりも言動が大事なはず)、
学校側もパリッとした格好で出迎えてくれるので、
こちらもある程度は気を遣うべきだな、と思いました。
説明会の時はノーネクタイだった先生が、試験の日はネクタイをしていたし、
ジーンズだった事務員の男性も、スーツを着ていたし。
面接がなければ、普段着でも良さそうですけどね。
実際、うちの近所の面接のない私立中学の受験生たちは、普段着でした。
付き添いの親も、ジーンズにダウンジャケットとか、ラフな格好の人が多かったですよ。
たまにきれいな格好をしている人もいたけど、ごく少数。
校風と土地柄もあると思いますが。
私自身は、保護者面接ありだったので、わりときれいめな格好をしました(いつもラフな私にしては)。
寒い日だったので、ニットの紺のロングスカートに、濃紺のジャケットを合わせて。
寒くて寒くて、分厚い黒タイツを履いちゃおうかと思ったけど、
面接は肌色ストッキングがいいという一般論を大幅に破る勇気はなく、
肌色の40デニールのフェイクタイツを履いて行きました。
行ってみたら、パンツスーツのお母さんが多かったですね。
でもスカートに黒タイツの人もいて、ちょっと羨ましかったです。笑
私が買った肌色フェイクタイツはこちら。
色がちょっと濃かったけど、ロングスカートだから見える部分が少ないので、機能重視で。
上履き(自分用=母用)はこちら。